日米ビザセミナーのご案内
拝啓、時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。 平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、恒例になりました「外国人受入れに伴う在留資格手続き、及びアメリカビザ手続き」というテーマにて「日米ビザセミナー」を開催する運びとなりました。本年4月1日より施行される「新出入国管理及び難民認定法の改正」や、高度人材ポイント制度の変遷、出入国在留管理庁の審査動向・留意事項等を所属行政書士よりお伝えするとともに、米国大使館領事部査証課より米国ビザ審査動向および留意点、米国移民弁護士でCPAでもある堀 隆幸氏より米国駐在員派遣の留意点 ビザ・税務・社会保障他についてご講演いただきます。またJIPTより米国グローバル人材戦略における米国インターンシッププログラム活用法についてご案内いたします。
国際業務やビザ申請手続きに従事するご担当者様におきましては、大いに意義のある内容であるもので日々の業務にご活用頂けるものと自負しております。ご多忙とは存じますが、ご参加いただけますようお願い申し上げます。
敬具
【セミナー内容】
日 時: 2015年6月11日(木) 10:00~17:00
場 所: 東京大学 武田ホール(東京都文京区弥生2-11-16)
定 員: 先着100名様限定(参加費 無料)定員となり次第、締め切りといたします。
第一部<外国人受入れに伴う在留資格諸手続き関連>10:00~11:30
①「出入国管理及び難民認定法」の一部改正(2015年4月1日施行)について
②高度人材ポイント制度(2012年5月7日施行)の変遷
③出入国在留管理庁における昨今の審査動向及び留意点
④質疑応答
第二部<米国ビザ関連>13:00~17:00
①米国駐在員派遣の留意点~ビザ・税務・社会保障~
②米国就労・研修・留学ビザの審査動向
③企業・団体・学術機関におけるグローバル人材戦略~インターンシップ(研修ビザ)活用法~
④質疑応答
お申し込み先:行政書士法人IMS
〒105-0003 東京都港区西新橋2-18-1 弁護士ビル2号館7階
TEL:03-5402-6191 FAX:03-5402-6192